2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の七日間

理解の範疇を超える・・・ゴクリ あらすじ ***1988年、ワシントン州ウィンド川に、花束のようにビニールで包まれた少女テレサ・バンクスの死体が流れてきた。FBIのゴードン地方捜査主任は捜査官のデズモンドとスタンリーを送り込む。デズモンドは彼女が住ん…

カウントダウン・ゼロ

何も知らないままで、この映画が観たい人は読まないでください。 今回、うちの大学の国際平和研究所ってところがパラマウント・ジャパンの特別協力を経て特別試写会を開いたので参加してきました。 公開は来春。 東京国際映画祭 特別招待作品あらすじ ***…

ドラムライン

ルーカスが「宇宙一のバンド」と認定した、 大学マーチングバンドがモデルの映画。 あらすじ *** マンハッタンのハーレムに住むデヴォンは、マーチング・ドラムの天才的な才能を持っている。アトランタのA&T大学のマーチング・バンド部を率いるリー監…

edit.すべては一杯のコーヒーから

タリーズコーヒーを日本に広めた松田公太氏が著者。 コーヒーにかける愛情、熱意が伝わってきた。そもそもやっぱり「人」なんだなぁと。章ごとに書いてあるコトバが何より良い。 読み終わった後に、 「スペシャルティコーヒー?その代表といえば?」 「タリ…

edit:サヨナライツカ

好きなアーティストが出ているということで。 あらすじ *** 1975年、タイ、バンコク。イースタンエアラインズ社の若きエリート東垣内豊がバンコク支社に赴任してくる。彼は東京に残してきた美しく貞淑な婚約者、尋末光子との結婚を控えていた。野心家の豊…

edit.殺人の追憶

感想。 あらすじ *** 実際に起きた未解決連続殺人事件をテーマにした衝撃サスペンス。 1986年10月23日、農村で若い女性の変死体が発見される。地元の刑事パクは地道な取り調べを始めるが、現場は大勢の見物人で荒らされ、なかなか証拠がつかめない。やが…

誰も教えてくれない人を動かす文章術

なんでタグ、bookじゃなくてreadにしてんだろ。 明治大学で教鞭をとる齋藤孝先生の本。 文章を書く人の入門書。 テーマ:凡庸さは恥 日本人が陥りやすい「凡庸」な文章の書き方を、「キラリと光る」文章へ変えるためのヒントが書かれています。 しかし、教授…

サベイランス

surveillance[sərvéiləns | səː-] [名][U] ①【法律】監視,監督,検視的監査,サーベイランス ②【法律】査察,捜査 あらすじ ***FBI捜査官のエリザベスとサムは、サンタ・フェの田舎町で起こっている凶悪な連続殺人事件の捜査に乗り出す。殺人現場に居合…

成功をめざす人に知っておいてほしいこと(追記)

世の中にはたくさんの入門書がありますが、それらすべてを読むのではなく、その中の一冊を熟読したほうがいい。これだ、と思う一冊を。 昔読んだ農業経済学の本にこんな感じのことが書いてあった。 あやふやな記憶ではあるけど、要は『入門書なんてどれも似…

[リミット]

ソリッド・シチュエーションもの。 期待しすぎてツッコミばかり入れてます。 あらすじ *** イラクで民間トラックドライバーとして働くポールは、何者かに襲われ、ひつぎと共に土の中に埋められてしまう。やがて意識を取り戻したポールは、手元に携帯電話…

相棒 Ⅱ

ミッチー見たさに観てきたが、私が好きなミッチーはそこにはいなかった。 あらすじ *** 田丸警視総監、長谷川副総監をはじめとした警察幹部12名が、警視庁本部内で人質に取られる事件が発生する。偶然にも犯人と遭遇した神戸尊とその連絡を受けた杉下右京…